タティングレース日和
****タティングレースとハンドメイド小物の記録***
- Admin *
- Write *
- Edit
- *
- All articles
| Home |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Pam's Round Robin Doily
ミルフローラ 40番
直径 21cm
久しぶりに海外のパターン(Mimi Dillman's Home Page)です。
少し↓こんな変更いれてます。
1st row--クロバーリーフのピコ&ジョイン位置変更
2nd row--1,2周目にジョイン用ピコを追加
5th row--クロバーリーフのピコ&ジョイン位置変更
2nd row の変更の影響か、ちょっと落ち着きが悪くなっちゃいました。アイロンで無理させてます。
2nd row は各周が3dsの差しか無いのでピコの見栄えをちょっと良くする為に変更を入れました。
その分を次の段からのピコを普通サイズにしとけば問題なかったと思うんですけどね。クローバーリーフの接点距離は限りなくゼロに!などという意味不明な気合いが災いしました。
クリュニーリーフも久しぶりで、指にどう糸を掛けるのか忘れてました。前に150個くらい作ったのに!(笑)
何個か作ったら感覚も思い出したけどサイズ揃わないのは
ほどくのは難しそうと思っていたけどその気になればできることも発見、収穫でした♪
パターンに
3x11
って表現がでてくるんですが、経験上これは
3dsが11個、または 11dsが3個。
でも今回の場合は
11p sep by 3ds を表していて、ピコは11個でピコの間は3ds の意。
こういう書き方もあるのネー。
後者の場合、パターンが微妙に不完全だったので脳内補完。
Round Robinは面白そうだけど詰まる所オリジナルパターンなので絶対無理!
糸はお初のミルフローラ。ダイソー40番よりちょっと細め。糸の滑りは可でもなく不可でもなくってところでしょうか。購入した時、白が無かったのでそちらも試したいですね。
気兼ねなくザクザク編めるような安くて40番より細くて良い糸ってないかなぁ!
拍手ありがとうございました!
スポンサーサイト
Re: ポメマル さん * by Alice*Alice
このドイリーは11/8の記事にチラリと登場しています。
「モチーフ&エジング101」53番~8日の小さいモチーフは一度に作ってしまっていたんです。一個ずつUPしている間にこっそり作ってました(笑)。
ミルフローラは一玉80gなのでタティングと相性が悪かったら大量に余っちゃうなと躊躇っていたんですが無駄にならずに済みそうです。見た目はオリムパス40番と同じくらいの太さです。
オリムパスやDMCは気合いを入れて作る時に使うぞ!と思いつつ、その時がいつなのかさっぱりわかりません。いつまで保管が続くのか(笑)。DMCの40番は国産の40番より細いですよね。DMC40番くらいのでザクザク編みたいです。
黒ですか~、貴重な糸ですね。使っちゃうのがもったいないような、使わないともったいないような。完成したらブログにUPして見せてくださいね!
「モチーフ&エジング101」53番~8日の小さいモチーフは一度に作ってしまっていたんです。一個ずつUPしている間にこっそり作ってました(笑)。
ミルフローラは一玉80gなのでタティングと相性が悪かったら大量に余っちゃうなと躊躇っていたんですが無駄にならずに済みそうです。見た目はオリムパス40番と同じくらいの太さです。
オリムパスやDMCは気合いを入れて作る時に使うぞ!と思いつつ、その時がいつなのかさっぱりわかりません。いつまで保管が続くのか(笑)。DMCの40番は国産の40番より細いですよね。DMC40番くらいのでザクザク編みたいです。
黒ですか~、貴重な糸ですね。使っちゃうのがもったいないような、使わないともったいないような。完成したらブログにUPして見せてくださいね!
No title
これも素敵なデザインですね。
毎日何か仕上ってますね。
このドイリーを一日で仕上げてしまうんですか?
ミルフローラという糸初めて知りました。お安いんですね。ダイソーのは40番でもかなり太いですね。
今途中で放っておいたテーブルセンターが出てきたので編み進めてますが
DMCの黒を使ってます。ダイソーに比べるとかなり細いですね。
黒はもう手に入らないので少ししか大きくはできないです。
2009-11-14 23:33 ポメマル
[ 編集 ]
Re: ポメマル さん
このドイリーは11/8の記事にチラリと登場しています。
「モチーフ&エジング101」53番~8日の小さいモチーフは一度に作ってしまっていたんです。一個ずつUPしている間にこっそり作ってました(笑)。
ミルフローラは一玉80gなのでタティングと相性が悪かったら大量に余っちゃうなと躊躇っていたんですが無駄にならずに済みそうです。見た目はオリムパス40番と同じくらいの太さです。
オリムパスやDMCは気合いを入れて作る時に使うぞ!と思いつつ、その時がいつなのかさっぱりわかりません。いつまで保管が続くのか(笑)。DMCの40番は国産の40番より細いですよね。DMC40番くらいのでザクザク編みたいです。
黒ですか~、貴重な糸ですね。使っちゃうのがもったいないような、使わないともったいないような。完成したらブログにUPして見せてくださいね!
2009-11-15 16:59 Alice*Alice
[ 編集 ]
| Home |
毎日何か仕上ってますね。
このドイリーを一日で仕上げてしまうんですか?
ミルフローラという糸初めて知りました。お安いんですね。ダイソーのは40番でもかなり太いですね。
今途中で放っておいたテーブルセンターが出てきたので編み進めてますが
DMCの黒を使ってます。ダイソーに比べるとかなり細いですね。
黒はもう手に入らないので少ししか大きくはできないです。